京都環境フェスティバル2020は終了しました。
京都環境フェスティバル2021特設サイトはこちらです。

ピックアップ!環境活動団体・企業の紹介

京都大学生存圏研究所

SDGs 目標7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに目標9.産業と技術革新の基盤をつくろう目標11.住み続けられるまちづくりを目標12.つくる責任 つかう責任目標13.気候変動に具体的な対策を目標15.陸の豊かさも守ろう

生存圏研究所では、わたしたちが生きていく上で必須の空間を「生存圏」として捉え、その現状を精確に診断して評価し、そこに生起する事象の発生原因を究明して、われわれが直面するさまざまな問題に対して包括的な視点に立った解決策を提示することを目指して活動しています。具体的には、以下5つのミッション、

環境...

詳しく見る

川と海つながり共創プロジェクト

SDGs 目標4.質の高い教育をみんなに目標6.安全な水とトイレを世界中に目標12.つくる責任 つかう責任目標14.海の豊かさを守ろう

2012年、海のない内陸の街亀岡市で3日間にわたって開催された「 第10回海ごみサミット2012年保津川会議」での約束として、「川のごみや海のごみをともに考える京都流域宣言」と「亀岡保津川宣言」が宣言されました。サミットで共有された約束を実行するために、川と海つながり共創プロジェクトは設立されました...

詳しく見る

環境活動団体・企業一覧

京都で地球環境問題に取り組んでいるさまざまな団体を紹介します。

コンクール協賛企業

2020年度  夏の省エネチャレンジ
「めざせCO₂ゼロ」チャレンジ!学校参加キャンペーン
特賞受賞校・協賛企業