京都環境フェスティバル2020は終了しました。
京都環境フェスティバル2021特設サイトはこちらです。

ピックアップ!環境活動団体・企業の紹介

京都やましろ環境教育ネットワーク

SDGs 目標4.質の高い教育をみんなに目標5.ジェンダー平等を実現しよう目標6.安全な水とトイレを世界中に目標7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに目標12.つくる責任 つかう責任目標13.気候変動に具体的な対策を目標14.海の豊かさを守ろう目標15.陸の豊かさも守ろう目標17.パートナーシップで目標を達成しよう

「人・自然・地域を愛する人づくり」をコンセプトとして、京都府南部地域を中心に、環境教育・環境学習の推進や環境保全活動を行なう個人及び団体のネットワーク団体です。①環境教育・環境学習の推進、環境保全活動、②指導者の育成、③ネットワークの構築を活動の3本柱としています。
具体的には、参加体験型環境教育、...

詳しく見る

京都府産木材利用推進協議会

SDGs 目標6.安全な水とトイレを世界中に目標9.産業と技術革新の基盤をつくろう目標11.住み続けられるまちづくりを目標12.つくる責任 つかう責任目標13.気候変動に具体的な対策を目標15.陸の豊かさも守ろう

京都府産木材利用推進協議会は、京都府が実施する京都府産木材認証制度(通称:ウッドマイレージCO₂認証制度)に登録された取扱事業体・緑の事業体で構成する団体です。
木材の生産(伐採)から流通、加工、販売、そして家づくりに至るまで、京都府産木材認証制度の円滑な運営を図ることで、地球温暖化防止型社会の実現...

詳しく見る

環境活動団体・企業一覧

京都で地球環境問題に取り組んでいるさまざまな団体を紹介します。

コンクール協賛企業

2020年度  夏の省エネチャレンジ
「めざせCO₂ゼロ」チャレンジ!学校参加キャンペーン
特賞受賞校・協賛企業