京都環境フェスティバル2020は終了しました。
京都環境フェスティバル2021特設サイトはこちらです。

ティンカーベルなみ2自然学校てぃんかーべるなみつうしぜんがっこう
SDGs 目標1.貧困をなくそう目標2.飢餓をゼロ目標6.安全な水とトイレを世界中に目標7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに目標8.働きがいも経済成長も目標12.つくる責任 つかう責任目標14.海の豊かさを守ろう目標15.陸の豊かさも守ろう

団体紹介

ネイチャゲームを中心とした自然体験活動をしています。

具体的には、

  1. 地域のイベントなどでネイチャゲームと自然体験、温暖化防止の啓発活動、木工クラフト教室
  2. 他団体と協力して小学校で環境授業

地球環境を改善するには生物多様性(人間も自然の一部)を理解する必要があります。

ネイチャゲームでは、木の肌を触り、音を聞き、匂いをかいで木の命を感じます。石に問いかけ、石の声を聴きます。この体験をすることで、かけがえのない存在に気づくことができます。

かけがえのない存在を大切にしたい、この気持ちが環境改善に繋がります。たくさんの人にそんな気持ちになってもらいたく活動をしています。

取組み内容

温暖化対策をすることを多くの人が何をしたらいいのか分からずに悩んでいます。そこで、日々の生活の中で気を付けていることが実は温暖化対策に繋がっていることをカードを使って説明します。すると、こんな簡単なことでいいんだと気付き驚きます。それがSDGsという大きな目標の一つであることを伝えると感動します。楽しみながら興味を持ってるよう工夫しています。

団体紹介画像(1)
団体紹介画像(2)
団体紹介画像(3)
団体紹介画像(4)
団体紹介画像(5)

2050年の世界(日本、京都)はどうなっていて欲しいですか?

自然栽培が当たり前になっていること

誰でもできるSDGsアクションを教えてください

食べ残しをしない、肉食を控える。

おすすめの本を紹介してください

  • シェアリングネイチャー

注目している団体

  • 京都自然保育ネットワーク

My SDGs宣言(行動目標)

食べ残しゼロですべての命を生かします。