京都環境フェスティバル2022 脱炭素社会へ! KYOから! 私から! 2022年11月11日(金)〜12月11日(日)[参加無料]

環境フェスティバル2022メインイメージ(間違い探し画像)

さがしてみよう!

このイラストは、左側にCO₂が多い生活、右側にCO₂が少ない生活を表現したものですが、​この中には「脱炭素まちがい」が3つあります。

答え合わせ​を見る

脱炭素社会へ! KYOから! 私から!

京都環境フェスティバルは、子どもも大人も楽しみながら環境について学ぶことができる参加・体験型のイベントです。今年のテーマは「脱炭素社会へ! KYOから! 私から!」
開催期間中は、子ども向けのイベント特設コーナー、京都環境フェスティバルのテーマソング「きれいなまち きれいなこころ」の歌ってみた動画など、魅力あるコンテンツや情報を多数掲載しています。どうぞお楽しみください!

西脇知事ごあいさつの動画

スペシャル

素敵な商品があたる
京都環境フェスティバルスペシャルクイズ!!

環境にまつわるクイズに答えて素敵なプレゼントをゲットしよう!

JR貨物 コンテナ ランチボックス 19D形コンテナ 容量450ml
TOMIX Nゲージ 貨車コム 京都鉄博/ウメテツ3rd
クイズはこちら

テーマソング

テーマソング
歌ってみよう♪「きれいなまち きれいなこころ」

京都環境フェスティバルテーマソング「きれいなまち きれいなこころ」の歌ってみた動画を大募集!
学校の友達や部活のみんなで一緒に歌ってみてね! ロック、和楽器やアカペラ、手作り楽器など、さまざまなジャンルのアーティストの歌ってみた動画も必見です!

参加者募集!

詳しく見る

歌ってみた! 「きれいなまち きれいなこころ」
(外部サイトへリンクします)

環境活動団体・企業の紹介

京都府内で環境に関連する活動を行うNPOや団体、企業などの情報を広くご紹介します。

自然環境保全京都府ネットワーク

京都府内における各種団体のネットワーク構築により、自然環境の保全と利活用に資することを目的に、平成29年2月25日に設立したネットワークです。現在、37の団体・個人会員が所属しています。「生物多様性を軸とした自然環境保全の大切さの啓発」「団体間の交流や情報交換による保全活動の活性化」「生物多様性情報...

詳しく見る

城南衛生管理組合

城南衛生管理組合は、宇治市、城陽市、八幡市、久御山町、宇治田原町、井手町の3市3町が、環境廃棄物行政の推進のためにつくる特別地方公共団体です。
安心安全な工場運営を基本にリユース(再使用)、リサイクル(再生利用)、ごみの処理・処分、し尿の収集・運搬・処理、し尿処理手数料の徴収を行い、循環型社会の構築...

詳しく見る

環境関連表彰事例紹介

京都府内で環境関連の表彰を受けている事例をご紹介します。

ニュース

新着情報

  • お知らせ吉本芸人と楽しく学ぼう! 脱炭素漫才の限定配信を公開しました。(2022年11月18日)
  • お知らせ本日より京都環境フェスティバル2022を開催します。リアルイベントの募集を開始しておりますので、ぜひご参加ください。(2022年11月11日)
  • お知らせ京都環境フェスティバル2022ウェブサイトをオープンしました。(2022年11月1日)
ページの先頭へ