出前講義
再生可能エネルギー (: 再生可能エネルギー)
4件の登録があります。
4件の登録があります。
第1回:電気やエネルギーを知ろう(2時間半)
電気やエネルギーの基礎知識、パネルやバッテリー等各パーツの役割、危険性を学びます。
第2回:省エネを知ろう&発電システムをデザインしよう(2時間半)
効果的な省エネを知り、太陽光活用の幅を広げます。
自分に必要なシステムの設計をします。
第3回:自分の家にあったソーラーシステムを作ろう(5時間半)
ケーブルの加工の仕方を練習してから、実際に自分のソーラーシステムを組み立てます。
温暖化・気候変動 再生可能エネルギー
対象 | 高校、大人 |
---|
なぜ取り組むのか、どのようにして取り組むのか、取り組むこと自体は方法を知っていれば決して大変なことではない
温暖化・気候変動 再生可能エネルギー
対象 | 小学校中学年、小学校高学年 |
---|
「太陽熱温水器工作キット」を活用した工作教室プログラムです。単に工作で楽しむだけではなく、温暖化問題の基礎情報や再生可能エネルギー利用の重要性についても学びます。学校での授業のほか、夏休みの自由研究と連動させた地域での学習会のプログラムとしても最適です。
再生可能エネルギー
対象 | 高校、大人 |
---|
発電と省エネのことについてお話します。
途中でクイズや発電体験などもやっていくので、グループで協力しながらチャレンジしてみましょう。