令和3年度 京都府環境保全功労者表彰
環境保全部門 6名4団体
金子 明 | 高瀬川保勝会の会長として、年2回高瀬川及び周辺緑地帯を含めた清掃、さらに洛央小学校に出向いて高瀬川の歴史及び親水活動について講演をするなど多年にわたる地域の環境美化・普及啓発活動に貢献 |
田端 俊三 | 千両松地域エコ協議会の会長として、地域清掃活動、京都環境フェスティバル及び環境フォーラムきょうとへの参加、廃棄物処理施設への見学受入れなど多年にわたる地域住民への環境保全に係る普及啓発活動に貢献 |
井上 篤 | 京都府環境整備事業協同組合の役員として、京都府における廃棄物の適正処理に向けた積極的な取組、組合員への環境意識に係る普及啓発、及び災害時における汚水処理活動など多年にわたる地域の環境美化に貢献 |
村井 正 | 東山保健協議会連合会の役員として、世界の京都・まち美化市民総行動へ参加し、ごみのポイ捨て等の町の美観の損なうものの一掃に向けた取組を行うなど多年にわたる地域の環境美化・普及啓発に貢献 |
星野 昭謙 | 桂学区内門掃き運動、毎日の公園清掃などの地域清掃活動の参加や、環境問題研修などの啓発活動に取り組むなど多年にわたる地域の環境美化・普及啓発に貢献 |
渡邉 勝行 | 桂学区内門掃き運動への参加、毎日の学区内のお地蔵さん清掃など多年にわたる地域の環境美化活動に貢献 |
永松高瀬川保勝会 | 年に数回、河川及びそれに伴う緑地帯の清掃活動や高瀬舟の「船廻し跡」の石碑を建立するなど、歴史的自然環境の保全に貢献 |
桂川流域クリーンネットワーク | 京都府南丹市から大阪府島本町に至る桂川右岸、左岸24カ所で河川の一斉清掃を「桂川流域クリーン大作戦」として行うなど、広域にわたる清掃活動や啓発を通じて、府民の環境意識の向上に貢献 |
雲ケ畑・足谷 人と自然の会 | 四季毎の自然観察会等の開催を通して環境学習や里山保全の重要性の周知を進め、身近な種々の野生生物を守るため調査を続け、新たな自生地を発見するなど自然環境の保全に貢献 |
久美浜クリーンレディース会 | 廃食油を利用した石けんづくり、米のとぎ汁の発酵による浄化液としての再利用、生ごみを発酵させて肥料として有効活用するなど地域環境美化に貢献 |
行政協力部門 7名(1名の方は掲載を希望されなかったため記載しておりません。)
大機 淳一 | 自然公園指導員として、若狭湾国定公園のパトロール活動を通じて秩序ある利用指導、事故防止の指導、自然公園の維持管理を行うなど環境保全行政の推進に貢献 |
岡本 毅 | 自然公園指導員として、丹後天橋立大江山国定公園のパトロール活動を通じて秩序ある利用指導、事故防止の指導、自然公園の維持管理を行うなど環境保全行政の推進に貢献 |
大原 茂夫 | 京都府地球温暖化防止活動推進員として、城陽市で市民参加型の環境条例計画づくりに参加し、地球温暖化防止に関する出前講座、緑のカーテン普及活動を行うなど環境保全行政の推進に貢献 |
園田 美恵子 | 京都府地球温暖化防止活動推進員として、京都府立木津川運動公園にて、再生の森づくりの活動に参加し、植樹活動を行うなど環境保全行政の推進に貢献 |
芦田 美子 | 京都府地球温暖化防止活動推進員として、環境ワークショップ、みどりのカーテン普及活動により地域住民へ温暖化防止の呼びかけを行うなどど環境保全行政の推進に貢献 |
中村 清一 | 京都府地球温暖化防止活動推進員として、循環型エネルギーの普及や環境教育、エコロジーな暮らし方の提言活動を行うなど環境保全行政の推進に貢献 |
環境トップランナー部門 1名2団体
岩崎 泰大 | 路線バス復活に係る地域の要望とりまとめ、行政との調整、利用促進街頭啓発運動を実施により、一度廃止された路線バスを復活に導くなど、温室効果ガスの削減に大きく貢献 |
学校法人佛教教育学園 | 温室効果ガス排出量について高い削減率を達成しているほか、学校法人として多様な環境保全活動やSDGsの普及啓発活動を実施するなど脱炭素化社会の推進に貢献 |
京都中央信用金庫 | 温室効果ガス排出量について高い削減率を達成しているほか、環境配慮型の商品・サービスの提供、省エネ・再エネ設備の積極的な設置、独自のリサイクルシステムの導入及び地域での清掃活動の実施など幅広く環境保全活動を展開し脱炭素化社会の推進に貢献 |
京都水づくり部門 1団体
保津川遊船企業組合 | 長年に渡って舟下りを通して国内外から訪れる多くの観光客に保津川の美しさや伝統文化、歴史の継承等に寄与するとともに、河川環境保全活動にも貢献 |