西澤浩美 (にしざわひろみ)
温暖化・気候変動 循環型社会 再生可能エネルギー
子育て時期に子どもの自然体験の大切さ、自然を感じる「センスオブワンダー」を子どもたちの心に育てたいと、環境教育の世界に足を踏み入れて早20年。
体験学習やグループワークを中心としたプログラムを実施するように心がけています。
職場では、地球温暖化問題という大きなテーマに立ち向かって、低炭素なライフスタイルへの転換の実現を後押しできればと、日々奮闘しています。
とりわけ、近年は「食×地球温暖化」をキーワードに、食べ物に視点を当てたプログラムの実践をしています。
地元では、子どもたちと里山に出かけ、自然観察や里山作業、アウトドアクッキングなどお手伝いし、子どもたちと一緒に体験を共有する日々を過ごしています。